[出店]『第2回ほのぼ〜のマルシェ』22/11/20(奈良/生駒)


ビッグハウスはマルシェに出店致します。
はじめましての会場での出店‼︎


こちらのマルシェは
『自然農園ほのぼ〜の』様と
@honobuonofarm
instagram.com/honobuonofarm?igshid=YmMyMTA2M2Y=
『訪問看護ステーションるーく』様が
@marcherook (◀︎マルシェ用アカウント)
instagram.com/marcherook?igshid=YmMyMTA2M2Y=
タッグを組み、楽しい仲間が集まって
開催されます✨✨


ご近所の皆様、遠方から来られる方にも
楽しい時間と場所に、
素敵な、ヒトとヒト、ヒトとモノが出会う
そんなマルシェになりそうな予感♡


当日はビッグハウスブースで
ステンドグラスの教室や
オーダーメイドについてなども
ご相談もお伺い致しますので
お気軽にお声がけください😌


今回のマルシェでの販売は
やっぱりクリスマス🎄🎅
暗くなるのも早いし、気忙しくなる12月を
楽しくするステンドグラスアイテムを
お持ち致します。


皆様にお会いできるのを
とても楽しみにしております。


▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽


『第2回ほのぼ〜のマルシェ』


2022 11/20(日) 雨天決行
10:00-15:00
訪問看護ステーションるーく 駐車場
奈良県生駒市東山町433−5
最寄駅:近鉄電車生駒線 東山駅
駅から徒歩6分


※天候やコロナ感染状況により
中止する場合がございます。
※感染症対策の為、会場内での飲食は
ご遠慮くださいますようお願い致します。
※ 駐車スペースはご用意しておりますが
数に限りがございますので
徒歩・公共交通機関でのご来場の
ご協力をお願い致します。


▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△


また、開催までにボチボチと
Instagramにて
出店作品のご紹介もして参ります。
お楽しみに♪


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/

[展示]『みんなの絵灯ろうによる万灯絵』22/11/19(大阪/堺)


11/19(土)に大阪府堺市で開催される
(社)国際ART BRIDGE主催の
『みんなの絵灯ろうによる万灯絵』


「(社)国際ART BRIDGE」は、
ビッグハウス講師:大家 勝の所属する団体で、
アートによって人と人を繋ぐ
取り組みをしております。


そして今回も大阪府堺市の文化を見直し
地域活性化を目的とし、
3回目の『万灯絵』と『Candle Art』を
開催する運びとなりました。


開催場所は世界文化遺産に登録された
百舌鳥古墳群の一角、
世界最大の墳墓仁徳天皇陵古墳に隣接する
大仙公園。


歴史深いこちらの場所で
「三千の絵灯ろうが作り出す幻想の世界」
をご覧頂けます🤩


一夜限りの野外イベントです。
お見逃しなく👀


▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽


『 みんなの絵灯ろうによる万灯絵』


2022 11/19(土)
17:00-20:00
点灯 17:00-
(雨天、順次翌日に延期)


大仙公園内 孫太夫山古墳付近
大阪府堺市堺区中百舌鳥夕雲町2丁204


入場無料
ミニコンサートも開催予定


⚫︎参加費無料
※事前に国際ART BRIDGE事務局に
グループ・団体で申込みください。
※灯ろうに使用する障子紙に事前に
絵や書を描いていただきます。
※11月14日までに到着するように、
絵灯ろうの紙を国際ART BRIDGE
事務局にお届けください。
お引き取りにも参ります。


【お問い合わせ】
一般社団法人 国際ART BRIDGE事務局
090-4300-0410(堀田まで)


【公式WEBサイト】
mantoue.jp/


▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/

[お知らせ]電子チケット販売終了


「さきめしいこま
+プレミアムキャンペーン」の
電子チケットの販売が終了致しました。


沢山の方にビッグハウスの電子チケットを
ご購入頂き、誠に有難うございました。


電子チケットの販売は終了致しましたが、
ご購入くださった未使用のチケットは
2023年1月31日までご利用可能です。
お忘れにならないよう
期限までにご利用ください。


ビッグハウスのステンドグラスの
作品や材料の購入にご利用頂けます。


▼▼▼▼▼▼▼▼ 詳細 ▼▼▼▼▼▼▼▼


さきめしいこま
+プレミアムキャンペーン


【生駒市公式サイト】
ikoma.sakimeshi.com/


【使用可能期間】
2023 1/31(火)まで
※新型コロナウイルス感染拡大防止により
変更することがあります。


【プレミアムチケット利用方法】
・予め購入したチケットを利用する場合
購入した電子チケットを店舗に提示する為、
スマートフォン等のモバイル端末を持参の上
店舗にて保存していたチケットのURLから
チケットの画面を表示し
店員にご提示ください。

【⚠️その他のご利用上の注意】
・決済後のキャンセルや返金は
受け付けておりません。
(購入される前に店舗名や購入金額など
必ずお確かめください。)
・オーダー確認ボタン
(チケットを利用する時に押すボタン)は
店員と確認しながら押して下さい。
店員の確認の無い使用済みになったチケットは
使えなくなります。
・ご利用の際は、購入サイトなどの注意点などを
必読下さい。


【お問い合わせ窓口】
さきめしいこまプレミアムキャンペーン
事務局コールセンター
TEL : 0570-044-844
FAX:0570-029-184
営業時間:平日10:00~17:00
(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)は休業)


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/

[体験教室]『リビング手作り教室』22/11/24(奈良/高田).27(奈良/生駒)


「ビッグハウス生駒工房」主宰の
ステンドグラス1日体験教室
『リビング手作り教室』。


こちらの体験は知る人ぞ知る、
ビッグハウスのワークショップでも
一際豪華でお得感のあるもの。


そちらのワークショップの
参加お申込を受付中です。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


[体験内容]
ビッグハウス講師:大家 勝の
オリジナルデザインの『バラの鏡』
〈サイズ〉W40×H50㎝/フレーム付き


黄色のバラが落ち着きがありつつも華麗。
外枠ガラスパーツ(白デコボコ・緑など)や
6角形っぽい枠ガラスパーツ(透明デコボコ)
の下側に鏡を配置しております。
透明ガラスの枠がアクセントになり
映るものをお洒落に飾ります。

[体験作業内容]
半田付け(組み立て)が主です。
ガラスのカットはございません。


[会場/お日にち]
▪︎11/24(木) 奈良県産業会館
(奈良県大和高田市幸町2-33)
▪︎11/27(日) ビッグハウス生駒工房
(奈良県生駒市門前町6-10)


[時間]10:00-14:30
[参加費]税込¥13.000
[募集人数]各20名
[持ち物]エプロン・手袋・はさみ
絵筆2本・ピンセット
タオル・お弁当
持ち帰り袋・マスク


[参加申込先] ならリビング


[申し込み方法]
——————————-
〒住所/氏名/参加人数
電話番号/希望日
講座名「創作ステンドグラス講座」
——————————-
上記を明記していずれかの方法で
お申し込みください。
※ 個人情報は適切に管理いたします。


●はがき
〒630-8686
奈良市法華寺町2番地4
「奈良新聞社 ならリビング手作り教室」宛


●FAX
0742-32-2775


●WEBサイト
www.naraliving.com/event/index.html?cid=0&keyword=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9&mid_group=0
「ならリビング」サイト内
「参加イベント」項目にて
当工房のページを開いて頂き
教室紹介ページの下の方にある
『お申し込みページへ』ボタンをクリック。
申し込みページが開いたら、
お申込み方法を読み、必要事項を入力し
送信ボタンをクリックしてください。


●メール
living-mail@nara-np.co.jp
※ 予め「nara-np.co.jp」のドメインからの
メールが届くよう設定ください。


【ご注意】
※どちらのお申し込み方法でも、
お申し込み確定後は
改めて郵送にてご案内をお送りします。
実施日の5日前になっても
案内が届かない場合は
下記電話番号に必ずご連絡をお願い致します。
「ならリビング編集室:0742-32-2118」


※プランによって、応募多数の場合は
抽選になります。
ご参加頂けない場合も、特に明記がない限り、
ならリビングより必ずご連絡致します。
※応募状況により定員を変更する場合が
ございます。
※お申し込みは参加希望日の5日前までに
お願いします。


[お問い合わせ]
ならリビング編集室:0742-32-2118


△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△


ワークショップ受講は
初心者の方、男性の方も
お気軽にご参加頂けます!


ご一緒にステンドグラスの
手作り体験を楽しんで頂けるよう準備して
心よりお待ちしております。


また、ワークショップの情報は
ビッグハウスのInstagramやFacebook
ブログなどでもお知らせ致しますが、
個人的にお知らせが欲しいと仰る方が
もし、いらっしゃいましたら、
Instagramのダイレクトメッセージに
ご案内をさせて頂きます。


ご希望の方はお気軽に
ビッグハウスのInstagramの
ダイレクトメッセージへ
その旨をお送りください。
宜しくお願い致します。


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/

[展示]『第73回 奈良県美術展覧会 』22/10/30-11/03(奈良/奈良)


次週日曜10/30から展示


奈良県で開催される公募展
『奈良美術展覧会』通称『県展』


こちらの展示は、
どなたでも応募できる公募展。


部門は
【日本画・洋画・彫刻・工芸・書芸・写真】


入選された方の作品の他、
審査員・参与・招待の方の作品が
展示されます。


ビッグハウス講師:大家 勝の作品が
参与作品として展示されます。
是非、ご高覧ください。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


『第73回 奈良県美術展覧会 』


2022 10/30(日)-11/3(木・祝)
※10/31(月)休館
9:30-17:00 (入場-16:45)


入場無料 観覧自由


奈良県文化会館
奈良市登大路町6-2


[講演会/講評会]
新型コロナウイルス感染症
拡大予防の為、行われません。


[表彰式]
11/3(木・祝) 10:00-11:30
奈良県文化会館2階 集会室A・B


[あなたが選ぶ作品賞]
10/30(日)・11/1(火)の来場者の投票により
授与されます。
ご応募・ご来場をお待ちしております。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


📸画像作品
昨年、彫刻の部に出展し県展賞を
受賞致しました、大家伸介の作品。
『rain drop』


▼大家 伸介のInstagramアカウント
@masaru_oya
instagram.com/oyashinsuke?igshid=YmMyMTA2M2Y=


▼大家 勝のInstagramアカウント
@masaru_oya
instagram.com/masaru_oya?igshid=YmMyMTA2M2Y=


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/

[工房カレンダー]11月の開講日


創作ステンドグラス工房
ビッグハウス
生駒工房の開講日


休…休み


11/20(日)…『第2回 ほのぼーのマルシェ』
野外イベント/ビッグハウス/作品出店
訪問看護ステーションるーく駐車場
(奈良/生駒)


11/18(金)・19(土)…
(社)国際アートブリッジ主催
『2022 みんなの絵灯ろう 万灯絵』
野外イベント/大家 勝/作品出展
大仙公園(大阪/堺)
※点灯は11/19(土)のみ


11/24(木)…『リビング手作り教室』
1日体験教室/ビッグハウス生駒工房主宰
奈良県産業会館(奈良/大和高田)


11/27(日)…『リビング手作り教室』
1日体験教室/ビッグハウス生駒工房主宰
ビッグハウス生駒工房(奈良/生駒)


——-ビッグハウス——-
Instagram▼
@stainedglass.bighouse
instagram.com/stainedglass.bighouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
facebook▼
@bighouseshinishikiri
www.facebook.com/bighouseshinishikiri/


新石切工房の工房カレンダー▼
bighouse.cocolog-nifty.com/blog/cat21172332/index.html